11月20日(水)御堂筋提灯行列

11月20日(水)、天皇陛下御即位を府民でお祝いする、御堂筋提灯行列に、郷土芸能として「交野節」で出演させていただきました。

いつもお世話になっている星田神社の佐々木宮司のご紹介で、パレードの中で、交野節をはじめ、盆踊り曲も披露いたしました。

御堂筋のど真ん中で、交野節を歌うという、後にも先にもないような初めての経験をさせていただき、感謝しかありません。


今回の交野節では、令和の御代替わりをお祝いをする歌詞を歌いました。


天にまします天照大神が

天孫瓊々杵命をば

高天原より遣わされ


天孫皇統続く日の本の

平成令和の御代替わり

謹みお祝い申します


大化に始まり一世一代の元号

万葉歌から引用の

令和の御代も弥栄に

参加者のみなさまともいっしょになって「天皇陛下万歳!!令和の御代万歳!!」と大声でお祝いをしました。

後日、提灯行列で交野節を聞いて、興味を持ってくださった方から数件のお問い合わせをいただきました。

交野ヶ原交野節・おどり保存会

現代の河内音頭のルーツ「交野節」を次世代に繋げるため2017年に結成。 古典から新作まで様々なことに挑戦しています。 現在、小学生から社会人まで、地元枚方・交野を中心に大阪や滋賀でも活動中。 2023年3月に交野節が大阪府の記録作成の措置を講ずべき無形の民俗文化財として選択され(大阪府無形民俗文化財記録選択)、弊団体も交野節の保護団体として登録されました。

0コメント

  • 1000 / 1000